冬のサーフィンって寒くないの?
冬のサーフィンで身体が冷えませんか?
寒くて海に入る回数も、時間も減るのではないでしょうか?
こんにちは。
自称『ホットジェル マスター』です。
5年ほど前の12月でした…
その時は天気も良く、風も穏やかで陸にいる分には気持ちの良い『海日和』な朝でした。
何時も通りウエットに着替え、準備体操をして海へ!
先に水に入っていった友人が、
『あ〜冷てえ!!』
私も入水。
『お〜冷てえ!!』
そこで友人が
『こりゃグローブ要るレベルだな〜』
私も『だね〜』
なんて会話からの入水でした。
私は主に千葉の北エリアでサーフィンをしているのですが、基本的には12月ですと”グローブ”は要らないんです。
12月も暮れ頃になってくるとグローブ要るような寒い日もあるのですが、この時は12月中旬で大丈夫だろ〜なんて思っていました。
天気も良く、風もなければ”暖かいだろう”なんて思いますよね?
ところが、数日前に吹いた強い北風で”真冬の水”が入ってきていたようでした。
もう入ってしまったものはどうしようも無いです…
我慢するしか無いですね。
20代前半の頃は真冬でも”ノーブーツ・ノーグローブ”で入っていましたから〜
そんな私も30代後半で若くはないんですね…
そんな十数年前はウエットすらも”裏起毛”なんて無いですから、今では十分暖かいウエットスーツですので暖かいはずです!(笑)
サーフィン用のホットジェル!?効果はあるの?
冬のサーフィンは寒いのが”当たり前!”そうやって十数年もサーフィンしてきましたが、私はいいものを発見してしまったのです。
それが冬のサーファーの味方!
『ホットジェル!』
です!
そんな12月の水の冷たいある日…
私たちは3時間近くもサーフィンしていました。
風もなく、面も良く(波の表面状態が良い)まさに”サーフィン日和”でしたから…
しか〜し!
普通の12月中旬んでしたらなんてこと無いのですが…
3時間も入っていって水が冷たいので、
『寒い!』
グローブをしていない手はそろそろ限界に近く、体も冷えて”ガクガク”し始めていました。
ちょっと波が落ち着いて来て、波数が減ってパドリング量が減ってきているせいもあるかもしれません。
でもたまにいい波が来るんですよ〜
でもいくらいい波が来るとはいえ、私の体は限界に近く、そろそろ上がらないと”風邪”を引くんじゃないかと…
『そろそろ上がろうか!』
と私。
『もう上がるの!?』
『波もったいなくない?』
と友人。
え?まだやるの?
『寒くて限界…』
と私が言うと、なんと友人は
『もしかして”ホットジェルしてないの?』
”ホットジェル”という商品は知っていました。
ただ、周りで使っている人も居ないし、そんなもんで暖かくなるとも思えなかったんです。
海用のホッカイロ的な商品も有って、昔使ってみたのですが、ウエットの中で邪魔なうえ、帰ってからお湯で戻さないといけないのです。
その日私は同じ時間海に入っていたのに私は寒くて、友人は寒くないという”違い”に遭遇したのでした。
それからというものもうこれなしでは冬の海に入ることは出来ません。
冬の海の必需品となりました。
これのおかげで冬でも体は”ポカポカ”です。
体感は人それぞれだとは思いますが、少なくても私は十分効果を感じています。
サーフィン中にホッとジェルは暖かいの?効果は?
あれから5年経ちますが、今年も”ホットジェル”にはお世話になっています。
効果が有る時間は商品によって1時間から2時間ほどの差は有るのですが、季節と用途によって使い分けることが出来ます。
その日友人は最初の1時間半ほどはポカポカだったそうです。
効果が薄れて来てから身体が冷え始めたので、私とは1時間半の”ハンデ”があったのです!
私の場合は3時間ずっと身体の体温が奪われ続けました。
友人の場合は1時間半たったところから体温が奪われ始めたのです。
そりゃ3時間も入っていれば身体は冷え切っています。
友人は1時間半ですから、私が1時間半の時にはそれほど冷えていなかったのですから、当然”寒くは無い”はずです。
この温感ジェルのおかげで冬のサーフィンを1時間得している感じです。
そんなホットジェルを数々使用して、数々の友人にオススメして来ました。
人によって体感温度は違うようですが、私の周りでは殆どみんな使っています。
今ではホッとジェルも数種類発売されて、強さなど色々なタイプが有ります。
更にその温感に味をしめ、数々の用途に使用するようになってしまいました…
私の場合、仕事にゴルフにサーフィンにですが…
色々調べてみると
- 外仕事、職人さん
- 冬のランニング
- サッカー・野球等の外で行うスポーツ
- スポーツ観戦
- ダイエット・足痩せ
- 通勤・通学
- 腰痛、膝痛、肩こり
- 就寝時
こうして色々な用途に使われているようです。
特に私は膝が悪いので、膝に塗っておくと血行促進して冷えを防いでくれます。
あの膝が冷えている時に階段などで『ズキーン!』と針を刺したような痛みがだいぶ軽減されますよ。
使用用途、効果時間によって使っています。
大げさかもしれませんが私生活でも『ホットジェル』が必要になっています。(笑)