サーフィン用ホットジェル総合評価まとめ
サーファー用ホットジェルの比較は参考になりましたか?
私はサーフィン、仕事、ゴルフの防寒対策に愛用しています。
是非お気に入りの”ホットジェル”を探してみてくださいね。
私は2種類を使い分けていますが、1本でベタベタ塗るよりは経済的に使えます。
サーフィンの真冬の場合は”ハード”タイプで間違いないのですが、家に居るときやサーフィンでも秋や春でも冷やしたくない時などはレギュラータイプと併用しています。
大体1本で2ヶ月近く持ちますので、冬の間に合計4本で6から7000円くらいの出費で済みます。
下手なインナーを買っても1万円はするので断然お得かと思います。
ちなみにインナーも持っていますが、本当に寒い真冬の時だけは”ハード”とインナーを併用して行く時も有るのですが、基本的にインナーを着ると重くなるので好きでは有りませんね…
あと、余談ですが、冬のサーフィンには”サーファーズイヤー”防止のために『耳栓.』をしたほうが良いですよ。
私は先日耳鼻科にて『これ以上進行したら手術だよ〜』なんて脅されて来ましたが、何度か耳の中を炎症起こしているので怖いですね…
身体は冷やしても良いこと無いですね。
これからは、暖かく快適なサーフィンライフを!